創業28年目のビルドコンサルテーションは八王子市・日野市・多摩市で地元地域情報を提供、地元在住者が配る地域密着型ポスティング店
東京 八王子 多摩 日野 ポスティング広告専門店
ポスティングの店 ビルドコンサルテーション
営業時間 | 月〜金 9:00~18:00 |
---|
チラシの情報量を増やして集客したい場合でもチラシではスペースに限りがありますのでどうしてもお客様に伝えたい情報量が限られてしまいますし、十分に掲載しようと思うと、どうしてもそれなりのコストがかかってしまいます。
その場合の方法としてお勧めなのがポスティングとホームページの連動です。チラシに比べてホームページは何倍もの情報量を掲載することが可能です。でも、貴店のホームページがあることを知っていただかないと宝の持ち腐れとなってしまいます。
そこでまずポスティングでチラシをみた人に、こちらから情報を提供して興味をもっていただき、「お客様の知りたい情報は当社のホームページを見ていただければ、もっとよくわかりますよ」とホームページに誘導する方法が有効となってきます。
ホームページにアクセスしてもらうには大きく2つの方法があります。
そこで、貴店のURLや会社名を知らない人にもホームページを見てもらうための手段として有効なのがポスティングするチラシに貴店のホームページのURLや「〇〇〇」で検索をクリックやQRコードを掲載することです。
それによって、チラシを見た人をホームページに誘導することができます。
しかし、ただ単にチラシにURLやQRコードを掲載しただけでは、多くのアクセスは見込めません。ホームページを見てみたくなるような「しかけ」が必要です。
たとえば、「〇〇で失敗しない3つのポイント」を知りたい方は、詳細はホームページをご覧ください。など、チラシを見た人がさらにホームページも見たくなるようなキャッチフレーズを入れておくととても効果的です。
そうすると、じっくりと貴店のホームページを読んでもらえますのでサービスや商品を理解していただきアクセスが増えます。事前にホームページを読んで納得して問合せをいただけるので、お客様が増えるというわけです。
ウェブ上のホームページは、ポスティングされるチラシとはちがいたくさんのサービスや商品の説明、強みなどの情報を充実させておく必要があります。
あまりホームページが役立っていないという方は、ぜひ、ポスティングと連動させるといった工夫を活用してみてください。
〒192-0355 東京都八王子市堀之内2-13-20
モイスチャーガーデン1階
(野猿街道沿い・スターバックス多摩野猿街道店向かい)
〒206-0014 東京都多摩市乞田1281-1
リーブTハイツ1-A
(鎌倉街道・多摩ニュータウン通り沿い)