創業24年目のビルドコンサルテーションは東京の 八王子市・多摩市・日野市 の地域情報を提供する地元反響率№1の地域密着型ポスティング専門店です。
営業時間 | 月〜金 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 日曜日 |
---|
有限会社ビルドコンサルテーション 代表取締役
1985年 | 株式会社ミヤマ(現株式会社レオパレス21)入社、アパート注文建築請負と不動産販売の営業部で、幅広い営業のノウハウを経験。 自分でチラシを作成して配布(ポスティング)、見込み顧客を集客する効率性と重要性を実感する。 |
---|---|
1996年 | ビルドコンサルテーションを設立。 多摩ニュータウン・八王子・多摩・稲城のチラシ配布の代行サービス(ポスティングサービス)を開始。 |
初めまして、代表の若林拓冶と申します。
私は20代~30代にかけて、建築不動産業で営業畑を経験してきました。その中でどのようにして集客をしていくかを日々考える毎日でした。不動産業や注文建築などはオープンハウスや現場内覧会で集客をすることが多いのですがその場合、通常はチラシを新聞の折込広告で配布していきます。
ところが会社からの広告予算も限られておりましたし、そんなに多くの経費をかけられませんでした。週末に新聞に折り込まれるチラシの量も大変な数でしたし、新聞が折り込まれる日の天候などのタイミングもあったりと集客もなかなか予定どおりいきませんでした。
そこで考えたのは「自分たちでチラシを作って、自分たちでチラシを配ろう」でした。
当時は今のようにパソコンもほとんど普及していないし、チラシをつくれるようなソフトなどもありませんから、ワープロと複合コピー機を駆使して試行錯誤しながらチラシを作成したものでした。
やっとの思いで作成したチラシを今度は自分たちで配布する作業です。最初のうちは反応がわるかったものの、何回か試行錯誤や研究を重ねていくうちにだんだん反応がでてくるようになりました。また新聞折り込み広告と同じ撒き方やエリアの設定では費用対効果もよくない事がわかってきました。
ポスティングの最大の強みは、『お客様のいそうな場所に的を絞ってチラシを投函できること』と 『住民世帯数に対しての配布(投函)される比率が高い』ことなのです。
それに気づいた事によりチラシの費用対効果や反響率がだんだん良くなっていきました。
大事なことはどのあたりに自分が探しているお客様が多く住んでいらっしゃるかの調査と判別です。
そのようなことを総合して判断しながら配る地区を決めるのがとても大切になってきます。
私どもビルドコンサルテーションは多摩市・日野市・八王子市で23年間営業させていただいてる利点をいかし、地元の状況・見込まれる顧客層・地区の最新の情報をお客様と打合せしながら配布地区やコストを考えた配布方法などのご提案をさせていただいております。
ポスティングは、
によって毎回結果が変わってきますので、私自身も日々勉強させていただいております。
これからも、地元の中小企業や店舗オーナーの皆様が安心して依頼していただける確実な配布作業と、いままでの配布経験と地元密着から得た情報やノウハウを提供して、お客様の営業実績がだせるようにするポスティング方法やチラシ作成方法をご提案をしていく『真面目なポスティング会社』を目指していきますのでこれからもよろしくお願いいたします。
有限会社 ビルドコンサルテーション
代表 若林拓冶
ポスティング創業23年目のビルドコンサルテーションは東京の八王子、多摩、日野、専門で地域情報を提供する地元地域密着型のポスティング専門店です。
ポスティングをするだけではなく、少費用で集客率をアップさせるポスティング方法や配布場所のご提案をいたします。(配布エリア:東京 多摩・八王子・日野・稲城 他)
ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
当社では、ポスティングに関する様々なご相談・お問合せを承っております。
どのようなご質問でもどうぞお気軽にお問合せください。
お気軽にお問合せください
0120-53-1044
TEL : 042-677-0423 / FAX : 042-675-5852
E-Mail : info@buildconsultation.jp
<営業時間>
月〜金 9:00~18:00 / 土 9:00~17:00 (日曜定休)
〒192-0355 東京都八王子市堀之内2-13-20
モイスチャーガーデン1階
(野猿街道沿い・スターバックス多摩野猿街道店向かい)
〒206-0014 東京都多摩市乞田1281-1
リーブTハイツ1-A
(鎌倉街道・多摩ニュータウン通り沿い)
詳細はこちら